事業主が本能的に嫌うもの
- 2014/12/13
- 20:29
毎度当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
債権回収コンサルティング&サポートを専門にしている行政書士の秋山元明です。
先日は交渉のカードについてお話ししました。
今回はその延長にある「事業主が本能的に嫌うもの」を述べたいと思います。
いろいろ議論がありますけれども。
企業間取引において債権回収の現場を経験していえることから。
「裁判所の命令より行政機関の監督処分をいやがる」
こんな傾向を感じております。
債権回収トラブルが生じるということは、相手方が債権回収を逃れる手段に一日の長(?)がある場合です。
つまり裁判所の命令があっても逃れる方法を熟知している可能性があります。
では、行政機関からの監督処分があったら。
たとえば営業停止など。
商売が成り立たなくなるから、いやがるという傾向を感じています。
ほとんどの業種は許認可を必要とします。
つまり何らかの行政機関からの指揮監督下に置かれているのです。
この辺は行政書士としての独特の強みがあると当職は思う処です。
行政書士は許認可のプロフェッショナルなのですから。
前回の話題とリンクさせると。
「監督処分のネタになりうる部分を掴み交渉のカードとする」という高度のテクニックが活用できるわけです。
債権回収
売上代金・売掛金・貸付金などの債権回収をお手伝いします!
げんめい行政書士事務所
〒366-0818 埼玉県深谷市萱場243番地3
TEL 048-577-3615 FAX 048-577-3616 (非通知設定受信不可)
対応地域 : 埼玉県 深谷市 熊谷市 本庄市 秩父市 行田市 鴻巣市 東松山市 寄居町 小川町 長瀞町 皆野町 横瀬町 小鹿野町 美里町 上里町 神川町 滑川町 吉見町 群馬県 前橋市 高崎市 藤岡市 伊勢崎市 太田市 桐生市 みどり市 館林市 甘楽町 神流町 玉村町 大泉町 千代田町 明和町 邑楽町 板倉町
債権回収コンサルティング&サポートを専門にしている行政書士の秋山元明です。
先日は交渉のカードについてお話ししました。
今回はその延長にある「事業主が本能的に嫌うもの」を述べたいと思います。
いろいろ議論がありますけれども。
企業間取引において債権回収の現場を経験していえることから。
「裁判所の命令より行政機関の監督処分をいやがる」
こんな傾向を感じております。
債権回収トラブルが生じるということは、相手方が債権回収を逃れる手段に一日の長(?)がある場合です。
つまり裁判所の命令があっても逃れる方法を熟知している可能性があります。
では、行政機関からの監督処分があったら。
たとえば営業停止など。
商売が成り立たなくなるから、いやがるという傾向を感じています。
ほとんどの業種は許認可を必要とします。
つまり何らかの行政機関からの指揮監督下に置かれているのです。
この辺は行政書士としての独特の強みがあると当職は思う処です。
行政書士は許認可のプロフェッショナルなのですから。
前回の話題とリンクさせると。
「監督処分のネタになりうる部分を掴み交渉のカードとする」という高度のテクニックが活用できるわけです。
債権回収
売上代金・売掛金・貸付金などの債権回収をお手伝いします!
げんめい行政書士事務所
〒366-0818 埼玉県深谷市萱場243番地3
TEL 048-577-3615 FAX 048-577-3616 (非通知設定受信不可)
対応地域 : 埼玉県 深谷市 熊谷市 本庄市 秩父市 行田市 鴻巣市 東松山市 寄居町 小川町 長瀞町 皆野町 横瀬町 小鹿野町 美里町 上里町 神川町 滑川町 吉見町 群馬県 前橋市 高崎市 藤岡市 伊勢崎市 太田市 桐生市 みどり市 館林市 甘楽町 神流町 玉村町 大泉町 千代田町 明和町 邑楽町 板倉町
スポンサーサイト