建設業許可の概要
- 2015/06/17
- 21:06
毎度当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
行政書士の秋山元明です。
建設業許可を受けようとする場合は以下の要件をみたさないとなりません。
1.経営業務管理責任者
2.専任技術者
3.請負契約に誠実性を有すること
4.財産的基礎または金銭的信用性があること
5.欠格要件に該当しないこと
簡単に書いてしまえばハードルは高くないと感じると思うかもしれません。
ただ、この裏付け資料や添付書類が膨大な量となるので、自力で申請書類を作ろうとすることを諦めてしまう傾向があるようですね。
それはすごくもったいない。
アウトソーシング(外部委託)はある意味投資です。
現場作業では、請負業者にアウトソーシングするのに、事業活動を正当にできる行政手続について二の足を踏むのはなぜかと不思議に思います。
事業拡大のためにも、信用の裏付けのためにも、建設業許可を取得していない建設系事業者さんはお近くの行政書士に相談されてはいかがでしょうか。
建設御許可
建設業許可申請はお任せ下さい!
げんめい行政書士事務所
〒366-0818 埼玉県深谷市萱場243番地3
TEL 048-577-3615 FAX 048-577-3616(非通知設定受信不可)
E-mail info@genmei-office.com
対応地域:埼玉県 深谷市 熊谷市 本庄市 秩父市 行田市 鴻巣市 東松山市 寄居町 小川町 長瀞町 皆野町 横瀬町 小鹿野町 美里町 上里町 神川町 滑川町 吉見町 群馬県 前橋市 高崎市 藤岡市 伊勢崎市 太田市 桐生市 みどり市 館林市 甘楽町 神流町 玉村町 大泉町 千代田町 明和町 邑楽町 板倉町
スポンサーサイト